Drama
14 to 20 years old
2000 to 5000 words
Japanese
春の光が射し込む静かな図書室。高校二年生の数学オタク、悠斗(ゆうと)は、数列の難問に頭を悩ませていた。微かに震える手で鉛筆を握りしめ、ノートに数式を書き連ねる。窓の外では桜が舞い、新たな恋愛の季節を告げているようだったが、悠斗の世界は数字と記号で埋め尽くされていた。
ふと顔を上げると、向かいの席に美しい少女が座っていることに気づいた。彼女の名前は凛(りん)。学年でも有名な美少女で、いつも微笑みを絶やさない。悠斗とは正反対の存在だった。
初めて凛と話したのは、偶然だった。図書館で同じ本に手を伸ばし、互いに顔を見合わせたのだ。その瞬間、悠斗の心臓は激しく鼓動し、思考回路は完全に停止した。「あ…あの…どうぞ」と、どもりながら本を譲った。凛はにっこりと微笑み、「ありがとう。数学が得意なの?」と尋ねてきた。
その日から、二人の間に不思議な繋がりが生まれた。悠斗は凛に数学を教え、凛は悠斗に日常の楽しさを教えてくれた。悠斗にとって、凛は眩しすぎる太陽だった。彼女といる時間は、孤独な数学の世界から抜け出し、温かい光に包まれるようだった。
しかし、凛との関係が深まるにつれて、悠斗の心には不安が募っていった。彼は過去の苦い経験から、人間関係を極度に恐れていたのだ。中学時代、唯一無二の親友だった健太(けんた)との間に、歪んだ依存関係が生まれたことがある。最初はただ一緒にいるのが楽しかっただけなのに、いつの間にか健太への依存が加速し、彼の行動を束縛するようになってしまった。
結果、健太は悠斗から逃げるように去っていった。その時の絶望感と喪失感は、今も悠斗の心を深く傷つけている。それ以来、彼は人間関係に踏み込むことを恐れ、数学だけが心の拠り所だったのだ。
「凛との関係も、あの時のように依存に変わってしまうのではないか…」。恋愛なのか、ただの依存なのか、自分でも分からなかった。悠斗は毎日悩み、眠れない日々が続いた。
ある日、凛が深刻な面持ちで悠斗に話しかけてきた。「最近、家族との関係がうまくいかなくて…。誰にも相談できなくて、すごく辛いの」
凛の言葉を聞いた瞬間、悠斗の心は激しく揺さぶられた。彼女の悲しみを少しでも和らげたい、力になりたいと強く思った。しかし、同時に過去のトラウマが蘇り、「また依存させてしまうのではないか」という恐怖が襲ってきた。
悩み抜いた悠斗は、結局凛に寄り添うことを選んだ。彼女の話をじっくりと聞き、自分の経験を踏まえてアドバイスをした。すると、凛は心を開き、少しずつ笑顔を取り戻していった。
二人の関係は、ますます深まっていった。一緒に勉強したり、映画を見たり、カフェでお茶をしたり…。まるで本物の恋人同士のようだった。しかし、悠斗の心の中には、常に不安の影がつきまとっていた。「依存に変わってしまう前に、自分から離れなければ…」。
そんなある日、悠斗は自傷行為をしてしまった。それは過去のトラウマと、凛への罪悪感、そして将来への不安が入り混じった、苦痛の表現だった。カッターナイフで腕を切る瞬間の痛みは、一瞬だけ心の苦しみを和らげてくれた気がした。
しかし、自傷行為は決して解決策にはならない。悠斗はすぐに後悔し、自分の愚かさを呪った。そして、このことを凛に知られることを、何よりも恐れた。
数日後、凛は悠斗の異変に気づいた。彼の腕に絆創膏が貼られているのを見て、心配そうな顔で「どうかしたの?」と尋ねてきた。悠斗は必死に取り繕ったが、凛の鋭い視線は誤魔化せなかった。
意を決した凛は、悠斗の手を取り、優しく語りかけた。「私には、何でも話して。一人で抱え込まないで」
凛の言葉に、悠斗は堪えきれず涙を流した。そして、過去のトラウマ、依存への恐怖、そして自傷行為について、全てを打ち明けた。
凛は黙って悠斗の話を聞き、最後に力強く言った。「私は、悠斗のことを信じてる。あなたはきっと、乗り越えられる。私も、一緒に頑張るから」
凛の言葉に、悠斗は救われた。彼女の優しさと強さに触れ、もう一度前を向いて歩き出そうと決意した。
しかし、悠斗の過去は、そう簡単には終わらなかった。かつての親友、健太が、悠斗の前に再び姿を現したのだ。健太は悠斗のことを深く恨んでおり、復讐の機会を窺っていた。
健太は悠斗に暴行を加え、精神的にも追い詰めた。絶望の淵に立たされた悠斗は、再び自傷行為に走りそうになった。しかし、その時、凛が悠斗を必死に止めた。
凛は悠斗を抱きしめ、「もう一人じゃない。私がいる」と囁いた。凛の温もりに触れ、悠斗は涙を流しながら、自傷行為を思いとどまった。
凛の助けを受け、悠斗は過去の傷と向き合い、少しずつ克服していった。凛との恋愛関係は、依存ではなく、支え合い、成長し合える関係へと変わっていった。
数年後、悠斗は数学者を目指し、大学で研究に励んでいた。かつての親友、健太からの恨みはまだ残っていたが、凛と共に、未来に向かって力強く歩んでいた。
かつて、依存された側の健太は、一人、あの頃の自分を悔いていた。あんなに酷いことを悠斗にしてしまった。暴力まで振るってしまった。なぜあんなに憎んでしまったのだろうか…。あの時、悠斗に寄り添っていれば、何か違ったのだろうか…。
祭りの喧騒の中、健太は一人佇み、夜空を見上げた。花火が上がり、一瞬だけ彼の顔を照らした。その表情は、後悔と悲しみに満ちていた。